北九州芸術劇場ダンスクリエーション「ギミックス」

九州発の新たなダンスムーヴメント!

クリエーションという経験を通じて、地域の若手振付家・ダンサーを育成する「北九州芸術劇場ダンスクリエーション」。この企画は、~十人十色のダンスを、十人十色の楽しみ方で~をテーマに2013年から実施したダンスの祭典・ダンスダイブウィーク5周年の企画として2017年から3年間に渡り実施しました。振付・演出は九州出身の振付家・井手茂太。約3年間に渡りダンス作品の創作やワークショップを実施し、最終年度には劇場初となる本格的な鑑賞型のダンス作品「ギミックス」を創作。北九州のほか宮崎、熊本でも上演を行いました。

創作の流れ

2017年度:井手茂太振付・演出作品「ギミック」

オーディション選抜された8名のダンサーが、劇場初のオリジナルダンスカンパニーとして実験的な作品創作に挑みました。
振付・演出:井手茂太
出演:江原千花、片山敦郎(FLAG/富む平原)、谷口美咲子、鉄田えみ(太めパフォーマンス)、乗松薫(太めパフォーマンス)、松藤千弘、山本泰輔、山本梨乃

2017年9月18日(月) 会場:北九州芸術劇場 小劇場
>詳細はこちら

2018年度:井手茂太ダンスワークショップ&ショーイング

「ギミック」の更なるステップアップと再演を目指し、4日間のワークショップ+ショーイングを実施。新たにクリエーションメンバーを募集し、リバーウォーク北九州にて屋外ショーイングを実施しました。
振付・演出:井手茂太
出演:公募メンバー

2018年9月13日(木)~16日(日)※最終日ショーイング  会場:北九州芸術劇場 創造工房内稽古場、リバーウォーク北九州
>詳細はこちら

2019年度:北九州芸術劇場ダンスクリエーション「ギミックス」

個性豊かなダンサーの身体で観客に様々なギミック(=仕掛け)を投げかけた「ギミック」を、新メンバーを加えたリニューアル版「ギミックス」として上演。関連企画としてワークショップも実施しました。
振付・演出:井手茂太
出演:江原千花、片山敦郎(三人兄弟)、谷口美咲子、鉄田えみ(太めパフォーマンス)、都田かほ、乗松薫(太めパフォーマンス)、山本泰輔

【公演】 >詳細はこちら
<北九州>2019年9月14日(土)~15日(日) 会場:北九州芸術劇場 小劇場
<宮崎>2019年9月21日(土)~22日(日) 会場:メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)イベントホール
<熊本>2019年9月29日(日) 会場:ながす未来館

【ワークショップ】 >詳細はこちら
<北九州>2019年4月14日(日) 北九州芸術劇場 創造工房内稽古場
<熊本>2019年8月3日(土) ながす未来館
<大分>2019年8月10日(土) 大分市情報学習センターAVホール
<宮崎>2019年8月12日(月) メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)大練習室2

舞台写真

※写真はすべてⒸ重松美佐

ダイジェスト動画

アーティスト

振付・演出

井手茂太

1974年、東京生まれの魚座佐賀県出身。既存のダンススタイルにとらわれない自由な発想で、集団内でのコミュニケーションをモチーフに日常の身振りや踊り手の個性を活かしたオリジナリティ溢れる振付手法で注目される。しなやかで弾力のある動きは、ダンサーとしても呼び声が高い。またカンパニーでの作品発表に加え、演劇作品へのステージングや振付、CM・ミュージックビデオの振付や出演など、幅広いジャンルで活動している。近年では、椎名林檎、星野源、Avril Lavigne、乃木坂46などのミュージックビデオの振付や出演、野田秀樹演出NODA・MAP『逆鱗』『贋作 桜の森の満開の下』、夏木マリ『印象派NÉO』、ジョン・ケアード演出『ハムレット』、岩松了演出さいたまゴールドシアター『薄い桃色のかたまり』、三谷幸喜演出『子供の事情』などの振付・ステージングも手掛けている。www.idevian.com

閉じる

サイト内検索

以下のキーワード検索、またはサイトマップよりページを検索できます。