劇場で“とことん”人生を楽しむ!シニア世代のための新プログラム~ダンス編~
舞台芸術の力を通してシニア世代のみなさんに、もっと生き生き輝いてほしいという想いを込めた新企画「シニア生きがいプログラム」をスタートします!
今年度は、表現することの楽しさを気軽に体感できるワークショップと、秋以降は継続的に参加できるプログラムを実施予定です。
第1弾は、関西を拠点に国内外で幅広く活躍するダンスカンパニー・セレノグラフィカによるワークショップを開催します。
何気ない日常の動作がダンスに!自分の身体と心の声に耳を傾けながら、表現する楽しさを体感してみませんか?踊ることは童心に帰ること。同世代の方たちと一緒にカラダを無理なくほぐして、ココロもカラダもはずむ時間の中で、新しい自分自身を発見してみましょう!
講師
セレノグラフィカ(隅地茉歩・阿比留修一)/関西を拠点に幅広く活動を展開する男女二人組のダンスカンパニー。多様な解釈を誘発する不思議で愉快な作風と、緻密な身体操作が持ち味。「身体と心に届くダンス」をモットーに全国各地でワークショップやアウトリーチに多数取り組み、地域の劇場との協働事業や他ジャンルのアーティストとのコラボレーションを通して、身体感覚の覚醒と幸福感の関係を追究。
(一財)地域創造「公共ホール現代ダンス活性化支援事業」登録アーティスト。
「ひとまち+アーツ協働事業」とは
劇場とアーティスト、さまざまな領域の団体・機関などがパートナーシップを組み、芸術文化の力を活かして “人と人”“人とまち”をつなぐ事業です。
長期的なビジョンをパートナー先やアーティストと共有し、アーティスト・舞台芸術の持つ創造力を活かして人とまちの新たな繋がりや多彩な魅力を創出することで、地域の課題解決、多様性社会の実現へ寄与することを目指しています。
備考
企画・製作/北九州芸術劇場
主催/(公財)北九州市芸術文化振興財団
共催/北九州市
助成/文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会、(一財)地域創造