北九州芸術工業地帯

演劇的工場夜景ツアー「ひかりとけむり」 

北九州の新たな物語を紡ぐ海上の夜景ツアー!

北九州の夜を表徴する工場夜景を舞台にし、昨年大好評博した公演が、キャストを代えて待望の再演!作・演出には、前回に引き続き、ままごとの柴幸男を迎え、俳優がツアーガイドに扮して演劇的な工場夜景ツアーにご案内致します。煌びやかで幻想的な夜の工場地帯を舞台にした、ドラマチックな船上ツアーです。

作・演出

柴幸男(ままごと)

劇作家、演出家、「ままごと」主宰。「青年団」演出部所属。「急な坂スタジオ」レジデント・アーティスト。2010年に『わが星』で第54回岸田國士戯曲賞を受賞。東京の劇場から北九州の船上まで、新劇から小学生の学芸会まで、場所や形態を問わない演劇活動を行う。2012年に北九州芸術劇場プロデュース『テトラポット』作・演出。2013年「瀬戸内国際芸術祭」より小豆島(香川県)での継続的な滞在制作を開始。島民や観光客を巻き込み、“その時、その場所で、その人たちとしかできない演劇”を創作上演している。2014年より『戯曲公開プロジェクト』を開始、劇団HPにて過去の戯曲を無料公開中。

音楽

青木拓麿(パウンチホイール)

高校の合唱部の後輩である岸部大輔と共にバンド「パウンチホイール」を結成、バンドの全詞曲とヴォーカル&ギターを担当する。CORE RECORDSより3枚のアルバムを発表。2006年頃から、楽曲提供を通じて出会った劇団ouirockの舞台公演に役者として立ち始める。2013年から劇団ままごとによる小豆島での「港の劇場」や横浜港象の鼻テラスでの「シアターゾウノハナ」に参加。なんとなく港と海が好きになる。

出演

五島真澄、高野由紀子(演劇関係いすと校舎)、高山実花(モンブラン部)

お問い合わせ

北九州芸術劇場
TEL 093-562-2655

備考

主催/関門汽船株式会社、(公財)北九州市芸術文化振興財団
共催/北九州市
協力/北九州市産業経済局観光にぎわい部観光課

日程・会場

「かんもん」船上 2016年3月11日(金)〜13日(日)

  • 3月 11日 (金) 18:30開演
  • 12日 (土) 18:30開演
  • 13日 (日) 18:30開演

※受付開始は出航の1時間前。
※18:15集合。18:25を過ぎた場合は乗船できない場合がございます。
※当日天候により、ルートの変更、延期または、中止になる場合がございます。
その際の払い戻しの方法等につきましては、当日劇場ホームページなどでご連絡いたします。

料金

日時指定・全席自由

一般

3,800円(乗船料2,500円+観劇料1,300円)

※未就学児入場不可

発売日

チケットクラブQ先行予約

2016年1月 9日 (土) 10:00 〜 17:00

一般発売開始

2016年1月17日 (日) 10:00

取扱

北九州芸術劇場
オンラインチケット(3:00~4:00除く)
チケット購入はこちら
プレイガイド(10:00~18:00)
093-562-8435(10:00~17:00/土日祝除く)
チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:446-333)
ローソンチケット
0570-000-407(Lコード:88166)

集合場所

市営渡船乗り場(藍島・馬島行フェリー乗場)(小倉北区浅野3丁目9-1)

閉じる

サイト内検索

以下のキーワード検索、またはサイトマップよりページを検索できます。