子どもの心に いつまでものこる わかりやすく たのしく 美しい影絵劇
「北九州市ファミリー劇場」は、毎年1回、北九州市が主催して行なっている文化事業です。幼稚園・保育園世代を中心とした子どもたちに、ご家族やお友達と一緒に楽しむことができる、優れた演劇を鑑賞する機会を提供することにより、幼い頃から舞台芸術に親しんでもらい、市民の文化意識の向上を図ろうと企画され、今回で42回目を迎えます。
かわいらしい人形たちによって描かれる、幻想的で鮮やかな影絵の世界に、子どもたちはくぎ付け!最後はマスコットのクックちゃんと一緒に、おなじみの童謡をみんなで大合唱します!
上演演目とあらすじ
ももたろう
<どんぶらこっこ すっこっこ 大きなももがながれつく>
お婆さんが川で洗濯をしていると、 大きなももが流れてきました。持って帰ると、 これはびっくりももの中から元気な男の子が出てきました。お爺さんは「ももたろう」と名付けました。 ももたろうはぐんぐん大きくなり力も強くなりました。そのころ、 鬼たちが村を荒らして人々をこまらせていました。「よし、おいらが鬼をたいじしてやる!」 ももたろうは、 きびだんごを腰に、イヌとサルとキジをおともにつれ、 鬼たいじに出発しました。
つのぶえのうた
<楽しさいっぱい 夢いっぱい…童謡ファンタジー>
角笛のマスコット、 クックちゃんによる童謡メドレー「つのぶえのうた」では、 美しい影絵とともに小さな命が躍動して弾けます。楽しい歌、 おもしろい歌、 いろんな歌がいっぱいです。会場は子どもたちの大きな歌声で満ちあふれることでしょう。
脚色・演出・音楽・声の出演・うた
「ももたろう」
脚本/杉井ギサブロー 演出/宇田川東樹 音楽/宇野誠一郎 声の出演/古今亭志ん朝 ほか
「つのぶえのうた」
構成・演出/角笛文芸部 音楽/松山祐士 うた/たいらいさお、稲村なおこ
お問い合わせ
北九州芸術劇場
TEL 093-562-2655
備考
主催/北九州市
後援/北九州市子ども会連合会、北九州市私立幼稚園連盟、北九州市保育所連盟
劇団角笛ホームページ/http://www.tsunobue.co.jp/index.html