金徳洙“芸道50周年・日韓文化交流25周年”~鼓魂、天壌を翔る~ 

韓国が世界に誇る超絶打楽器グループ「サムルノリ」の創始者であり、常に第一線で意欲的な音楽活動を行う伝統音楽演奏家・金徳洙(キム・ドクス)氏。
氏は5才にして韓国のジプシーともいえる放浪の芸人集団「ナムサダン(男寺党)」に加わり、計り知れない程の過酷な旅芸の世界で揉まれ続け、全国農楽大会において最年少で大統領賞を獲得するなどチャンゴの天才少年の名を全国に轟かせました。中学・高校時代には国の文化使節である「国立芸術団」や各分野の名人たちが集まる「韓国民族歌舞芸術団」のメンバー兼指導者として一年の半分を海外で活躍。世界各地で演奏活動を行う中、自国の伝統カラク(リズムや旋律)の優秀性に確信をもち、韓国人の最も身近にあった四つの伝統打楽器(チャンゴ、プク、ケンガリ、チン)による高度な打楽器アンサンブルを考え出します。
そして1978年、韓国の伝統リズムを創造的に再構築して演奏する打楽器グループ「サムルノリ」を結成。韓国内はもとより世界50ヶ国あまり、5,500回以上にのぼる公演を行い、“神がかりの音”とも称されるサムルノリの演奏は常に世界の音楽シーンに強い衝撃と感動を与え続けています。
また、多様なジャンルとの共演活動では、山下洋輔、林英哲、坂本龍一、仙波清彦をはじめ、ハービー・ハンコック、スティーブ・ガッド、シャンカールなど、さらにオーケストラやブラスバンド、ロックやラップなどとのコラボレーションを数多く行い、伝統打楽器を駆使して新しい創造を積み重ねながらその音楽世界を広めています。
こうした長年にわたる活動を通して今や韓国文化を代表する顔ともいわれる金徳洙は、95年国民勲章を受賞し、2002年日韓共催サッカーW杯ではサムルノリ団の団長を務めるなど、名実共に韓国の国民的音楽家として旺盛な活動を展開しています。また、07年3月、韓国伝統芸術の大衆化・世界化に貢献した功績を認められ「銀冠文化勲章」を受章しました。
天賦の才能と不断の努力、韓国伝統芸への情熱、そして強烈なエネルギーを放ちながら音楽活動を続けてきた「金徳洙」の叩き出す至芸の極みとも言うべきチャンゴの音と心血を注ぎ育て上げた気鋭のサムルノリたちとの演奏を通し、芸道50年の歩みを伝えると共に、さらなる可能性に向けた新たな音世界を創り上げます。

出演

金 徳洙 Kim Duk-Soo(チャンゴ)
 
金徳洙サムルノリ(韓国の伝統打楽器グループ)
李 東柱 Lee Dong-Ju (チン、ソゴ)
金 相 Kim Min-Sang (プク、ソゴ)
金 基暢 Kim Ki-Chang (チャンゴ)
金 禛景 Kim Jin-Kyoung (チャンゴ)
朴 鍾鎬 Park Jong-Ho (ケンガリ、ソリ)
朴 鍾 Park Chong-Hun (チン、ソリ)
朱 英浩 Joo Young-Ho (ケンガリ)
玄 承勲 Hyun Seung-Hun (プク)
 
※出演者に多少変更が出ることもあります。

お問い合わせ

北九州芸術劇場
TEL 093-562-2655

備考

主催/(財)北九州市芸術文化振興財団、金徳洙・芸道50周年を祝う会
共催/北九州市、北九州市教育委員会、駐日本大韓民国大使館、韓国文化院
後援/国際交流基金、在日本大韓民国民団中央本部
在日本大韓民国民団福岡県地方本部、在日本大韓民国青年会福岡県本部
制作/プラネットアーツ、サムルノリハヌルリム

日程・会場

中劇場 2007年7月19日(木)15:00開演

※開場は開演の30分前

料金

全席指定

3,500円(当日4,000円)

※未就学児入場不可

発売日

一般発売開始

2007年5月13日 (日) 10:00

取扱

北九州芸術劇場
オンラインチケット(3:00~4:00除く)
チケット購入はこちら
プレイガイド(10:00~18:00)
093-562-8435(10:00~17:00/土日祝除く)
チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:376-494)
ローソンチケット
0570-000-407(Lコード:84797)

託児、その他サービス

詳しくは サービス一覧 をご覧ください

閉じる

サイト内検索

以下のキーワード検索、またはサイトマップよりページを検索できます。