北九州芸術劇場プロデュース公演 「冒険王07」

廃校が決まった小学校の教室。同窓会のためにかつて同級生だった大人たちが集まってくる現在と過去が入り交じる学校で、忘れられた記憶が明らかになっていく・・・・。いま、子供たちに我々から贈るメッセージとは・・・。04年12月に上演され、大好評を得た作品「冒険王04」を、07年1月「冒険王07」として再演決定!前公演の評判は九州演劇界でも話題を呼び、今回は長崎ブリックホールでも公演も決定!ぜひお見逃しなく。

プロフィール

脚本/泊篤志(とまり あつし)

劇作家・演出家。1968年、北九州市門司区出身。北九州大学在学中、演劇研究会で上演作品の執筆・演出を担当。後、東京で約2年間TVゲームのシナリオ等の仕事をし、北九州へUターン。1993年「飛ぶ劇場」に復帰し、以来脚本・演出を担当。新しい要素を取り入れつつも娯楽性を忘れない姿勢で作品創作に取り組む。1995年に劇団代表を引き継ぎ、現在に至る。1997年『生態系カズクン』で「第3回日本劇作家協会新人戯曲賞」受賞。

演出/岩崎正裕(いわさき まさひろ)

劇作家・演出家。関西を拠点に活動する劇団太陽族主宰。三重県鈴鹿市出身。大阪芸術大学舞台芸術学科入学後、「劇団大阪太陽族」結成、演出を担当。1990年、「199Q太陽族」と改名し、代表となる。1994年『レ・ボリューション』で第1回OMS戯曲賞を受賞。1998年大阪市さくやこの花小受賞。1999年兵庫県芸術奨励賞受賞。

脚本

泊篤志(飛ぶ劇場)

演出

岩崎正裕(劇団太陽族)

出演

寺田剛史(飛ぶ劇場)、岡本ヒロミツ(グレコローマンスタイル)、有門正太郎(飛ぶ劇場)
木村健二(飛ぶ劇場)、奥村泰自(演劇微小集団ふわっとりんどばぁぐ)
藤尾加代子(飛ぶ劇場)、浅野かさね(劇団 夢の工場)、門司智美(飛ぶ劇場)
吉本あゆみ、沖田みやこ(のこされ劇場≡)、内山ナオミ(飛ぶ劇場)
近藤紀子(劇団 夢の工場)

スタッフ

舞台美術/渡部愛 照明/乳原一美(北九州芸術劇場) 音響/杉山聡(北九州芸術劇場)
衣裳/内山ナオミ(工房MOMO) 小道具/山口千琴(北九州芸術劇場)
舞台監督/杉山力(北九州芸術劇場) 技術進行/渡部洋士(北九州芸術劇場)
プロデューサー/津村卓、能祖将夫

お問い合わせ

北九州芸術劇場
TEL 093-562-2655

日程・会場

小劇場 2007年1月17日(水)〜21日(日)

  • 1月 17日 (水) 19:00開演
  • 18日 (木) 19:00開演
  • 19日 (金) 19:00開演
  • 20日 (土) 14:00開演
  • 20日 (土) 19:00開演
  • 21日 (日) 14:00開演

※開場は開演の30分前
長崎公演:2007年1月27日(土)・28日(日)

料金

全席指定

一般

2,500円

学生(高校生以下)

1,500円

※未就学児入場不可

発売日

一般発売開始

2006年11月19日 (日) 10:00

取扱

北九州芸術劇場
オンラインチケット(3:00~4:00除く)
チケット購入はこちら
プレイガイド(10:00~18:00)
093-562-8435(10:00~17:00/土日祝除く)
チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:368-172)
ローソンチケット
0570-000-407(Lコード:86084)

託児、その他サービス

詳しくは サービス一覧 をご覧ください

閉じる

サイト内検索

以下のキーワード検索、またはサイトマップよりページを検索できます。